ブログ旅行社presents・台湾食堂へご案内 3章3節「捷運環状線に乗る」

2月18日。12月の旅行記でチラリと触れましたが

新北市耶誕城のまっただなか、市政府の展望台から見下ろした風景に、開通が近いと知ってから1カ月半。
2020年1月31日、台北近郊をぐるりとつなぐ捷運環状線のうち、大坪林~新北産業園區(西環段)の14駅・15.2kmが開通しました。

2019年駆け込みタイワン 1章5節「新北市歡樂耶誕城」

フツーの旅行者にはあまり縁のないエリアかもしれませんが、乗れる路線が増えるのは純粋にウレシイ。
桃園捷運に接続している点もポイントです。

頭前庄から2駅だけの環状線体験

というわけで、菜寮からふたたび迴龍行きに乗って頭前庄へ。
桃園捷運に乗り換えるだけなら手前の三重で済むものを、敢えての遠回りです。

ホームから上がると、改札の右脇に黄色い看板が。
通路に沿って進んでいくだけなので、迷うことはありません。

階段を上ると、目の前がホーム。
ガラス張りの明るく開けた雰囲気は、文湖線で見た風景と重なります。

反対側のホームに止まっている電車を、ガラス越しにカメラに収めます。
四角いモチーフで、白からレモンイエローへと切り替わるデザイン。
汚れが目立ちそうな色なだけに、数年後はどうなっているでしょうか。

「うわぁ、キレイ」
車内の鮮やかさに、思わず言葉が漏れました。

つり革もレモンイエロー。

文湖線より少し大きい程度のコンパクトな車両ですが、文湖線と違って連結部分の行き来が可。
大型荷物の置き場もあり、旅行者にも優しいです。

車窓の風景を期待するも、見えるのは防護壁のみ。
5分ほどで終点の新北産業區に到着しました。
このあたりに通勤する人にとっては、環状線の開通が待ち遠しかったことでしょう。

通勤客の人波をやり過ごし、ゆっくりと改札を出ると、

記念スタンプがありました。
スタンプ台もレモンイエローとは、徹底してますねぇ。

桃園捷運に乗り換え

では、矢印に従って進みましょう。

下り気味のスロープになった連絡通路を通る人はまばら。
足を止めて、大きなガラスの向こうに広がる風景を眺めます。
列車が通れば絵になるんだけど、行っちゃったばかりだしなぁ…。

桃園捷運の駅はすぐ目の前。

改札手前に立て看板を見つけて近づきます。

環状線の開通を記念し、2月末までの1カ月間は、新北産業園區から桃園捷運に乗り換えると2割引きになるとのこと。
桃園機場までの105元が84元になるのは大きいです。
でも、台北を出る時点で分かっていたら、悠遊卡にチャージしなくても済んだんだけどな…。

「經桃園機場」の看板に従って進み、手すり越しに見下ろすと、

鉄骨のアーチの中にあるホームがヨーロッパを思わせます。

列車の音が近づいてくるのを聞き、ホームへ。

始発でもないし、直達車だしで、おそらく座れないだろうと思っていたにもかかわらず、機場行きの捷運は空席が目立ちます。
時間帯のせいとも思えないし…。

路線情報

★台北捷運環状線
2020年2月現在、大坪林-新北産業園區の14駅・15.2kmで運行
路線カラーは黄色
列車は4両1編成。型式名は付与されていない
https://www.metro.taipei/

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村